阪神淡路大震災

あの日から30年。

被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。

昨日のテレビで、震災障害者と言う方々がいることを知りました。

被災しケガなどで障害を負った方々です。この数は政府は全く把握してないし、そういった方々の調査すらしてないそうです。あくまで障害者でひとくくりにしてるとのことです。

確かに障害者ではあるんですが、震災では怪我だけでは済まない大きな怪我をしてる方がいるということをもっと知るべきかと思います。 防災に生かすことになるかもしれません。

 

今月は宮崎で再び大きな地震があったり・・・。

お墓の防災も考え直すときがきたのかもしれないですね。

 

当社は

免震パッド礎 標準施工

SG礎BasEを今期より採用を始めます。基礎からお墓を守る!新しい工法で大切なお墓を守ります。